瓊玉膏の簡単解説

瓊玉膏

瓊玉膏は中国の宋の時代に誕生した薬で、瓊玉膏の「瓊」とは「美しい玉」を意味し、皇帝とその子孫の不老長寿を願う至宝の薬として命名されました。

瓊玉膏の出典は「洪氏集験方(こうししゅうけんほう)」です。その中に瓊玉膏の効能が四文字熟語を使って表されており、これからその一つひとつについて簡単に解説をしていこうと思います。

まず最初は「填精補髄(てんせいほずい)」です。

これを簡単に読み下すと「精を填(み)たし髄(ずい)を補う」となり、この意味は「腎精(じんせい)不足を治す」となります。

では腎精とは一体何なのでしょう?
ここでの「腎」というのは西洋医学的な「泌尿器系等」を指すこと以外に漢方では「生殖・生命力」など私たちが生きていく上で欠かすことのできないもので、特に「腎」の中に内包されている「精」は両親から受け継いだ生命力そのものであり、生まれた時が一番充実しており歳をとるにつれ減っていき「精」が無くなれば寿命が尽きて死んでしまいます。

このような私たちの生命力の大本である「精」が生まれながらにして少ない、または成長していくなかで過度に消耗された場合、元気がない、老化が早い(歯が抜けたり虫歯になりやすい、白髪、抜け毛、視力が落ちる、耳が遠くなるあるいは耳鳴り、足腰が弱い…)などの症状が顕著に表れてきます。

瓊玉膏の出典である「洪氏集験方(こうししゅうけんほう)」の一番初めの効能にこの「填精補髄(てんせいほずい)」ということが書かれています。
つまり数ある効能の中で、最も重要な効能がこの「填精補髄(てんせいほずい)」というわけです。
瓊玉膏は腎精を補う働きが非常に優れており、様々な効能を期待することができます。

その他の効能についても引き続き「洪氏集験方(こうししゅうけんほう)」から抜粋して解説していく予定です。

瓊玉膏
栃本天海堂福島薬局(大阪市福島区:漢方相談)
ご相談予約はこちらから